絶叫系が乗れなくてもハリーポッターを楽しむポイント!

みなさんは、ジェットコースターって好きですか。私はあの高いところから落ちる感覚がとても苦手です。

先日、そんな私がUSJを楽しんできました。USJといえば、絶叫系が多いことで有名ですよね。ここ最近、ハリーポッターのエリアがとても人気ですね。一歩足を踏み入れるとその世界観に圧倒されます。そこで絶叫系に乗れなくてもハリーポッターを楽しむポイントをぜひ紹介したいと思います!
 
ハリーポッターは〇〇で世界観を楽しもう!
 

f:id:yuritombo:20180122203154j:plain


ここで問題となるのは、アトラクションが全てジェットコースター系であることです。できれば乗りたくないですね。ではアトラクションに乗らなければ世界観は楽しめないのでしょうか?いいえ、そんなことはありません。
 
キャッスルウォークという手があります!
 
キャッスルウォークでは、その名の通りホグワーツ城の中を見て回ることができます。
例えばダンブルドア先生のお部屋にあるこれ!

f:id:yuritombo:20180122203111j:plain

実際に記憶を呼び起こすことができちゃうかもしれません。

f:id:yuritombo:20180123082142j:plain

f:id:yuritombo:20180123082239j:plain

他にも絵がおしゃべりしたり、ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法を見せてくれたりと仕掛けがたくさんあり、とても楽しいです。

キャッスルウォークは、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの順路と重なっているので、アトラクションを待っている友達とお城の中で会えたりするかもしれません。また、アトラクションの待ち時間では、見きれない部分もあるのでぜひアトラクションに乗る人にも訪れてほしいです。

それでは、楽しい旅を〜!

f:id:yuritombo:20180123080820j:plain


 




 
 
 
 
 
 
 
 

日本三大イルミネーションの1つ!あしかがフラワーパークを楽しむポイント二つ!

少し前のことですが友達とあしかがフラワーパークに行ってきました。光に包まれた素敵な世界でした。

 

日本三大イルミネーションの一つであるあしかがフラワーパークの魅力は電球がお花の形をしていることだそうです。

f:id:yuritombo:20180117091526j:plain

これは、毎年園内スタッフのみなさんが手作業で作っているそうです!驚きですね。

 

その中でも私が感動したイルミネーションを公開したいと思います。 まずはこの鳥居をくぐった世界をご覧ください。

f:id:yuritombo:20180119160935j:plain

f:id:yuritombo:20180119160951j:plain

これはツイッターにあげた動画です。

藤棚の花を表現したイルミネーションです。 風にゆれる光の花々と音楽、この空間には何時間もいられるような気がしました。

 

f:id:yuritombo:20180119155631j:plain

そしてシンデレラ城を思わせるこのお城はカップルで大にぎわいでした。お城に登れたり 、中に入れたりするので是非訪ねてみてください。周りにあがっている花火は音楽とともに何度も打ち上げられ、柄が変わるので必見です。

 

それからこの塔の中に入って見上げてみると

f:id:yuritombo:20180119161206j:plain

まるでプラネタリウムにいるみたいに感じられます。光が星のようでした。模様が変化していきます。ついつい見上げているのを忘れて首が痛くなるので注意です。

f:id:yuritombo:20180119161141j:plain

 

 さてここであしかがフラワーパークを楽しむポイントを2つ紹介します。

1つ目のポイントは、クリスマスシーズンを避けることです。クリスマスシーズンはどこに行ってもそうですが、混んでいます。光の世界が人だらけではあまり楽しめません。おすすめはクリスマスが過ぎた年末です。世間が年越しやお正月に向けて準備期間に入るため人が少ないです。

 

2つ目のポイントは、暖かい格好をして行くことです。まわりの人を見ているとマフラー、ニット帽、ブランケットなどを身につけている人が多かったです。園内は見どころも多い上、東京ドーム2個分くらいの広さがあります。全部見終わらないうちに「寒いからもう帰ろうよ。」なんてことにならないようにしっかり防寒対策をしていきましょう。

 

ここまであしかがフラワーパークについて紹介してきましたがいかがでしたか。やはり写真で見るのと実際に見るのでは感動が違います。今回全く触れていない見どころもまだまだあります。ぜひ足を運んでみてください。

 

 

 

食べ歩きはここがポイント! in 大阪なんば

とても寒い日が続いていますね。そんな中、友達と大阪に行ってきました。 


大阪といえばお好み焼き、たこ焼きですよね。今回は食レポしたいと思います。


まずはお好み焼きです。

f:id:yuritombo:20180116164438j:plain

このお好み焼きは粉を一切使わず山芋でできていて中身はトロトロでした。中の具を選べるのですがオススメは貝柱です!

コリコリした食感とトロトロした食感両方味わえます。


次はたこ焼きです。四種類のたこ焼きセットを買いました。

f:id:yuritombo:20180116164517j:plain

たれ、塩、しょうゆ、カレー味の四種類の中でもオススメは醤油です。私自身、家で作るときは醤油をつけたことがないのでとても不思議な味でした。


阪食べ歩きを振り返って大切なポイントが一つあります。

それは、複数人で行ってシェアするとお財布にもお腹にうれしいことです!

大阪にはやはり美味しい店がたくさんあるのでちょこちょこ食べ歩きをしたいものです。そこで、みんなで行けばいろんな味を少しずつ楽しめます!おいしいをシェアできるって幸せですよね。




日本のお正月 in 祖母宅

年末にいとこと祖母と正月料理を作りました。
f:id:yuritombo:20180109104645j:plain
特に私が頑張ったのは写真左上の枠内、黒豆の上にある梅花たまごです。普段私は料理をしないのですが簡単に作ることができました。今回はその作り方を紹介したいと思います。

まず、たまごを白身と黄身にわけてこしました。そして、こしたものを平らにして黄身の上に白身にのせ、巻きすで巻きました。
次の作業がポイントです。巻き簾で巻いたものに箸を正五角形にさします。これによって梅花の形になるのです!
箸をさしたら、ふきんで巻いて鍋でむすと完成です。

ちなみに私は、形を作ることに気を取られ過ぎて味付けを忘れてしまいました。笑
みなさん、気をつけてくださいね。

それから、お正月料理をいただく前にいとこが抹茶をたててくれました。

f:id:yuritombo:20180109110415j:plain

このときのお菓子は干し柿の中に栗きんとんが入っていて贅沢な味でした。抹茶とともにおいしくいただきました。


お正月はとても日本の文化を感じることができました。


冬のイチゴ狩り in 群馬県

先日、初めてイチゴ狩りをしました。

f:id:yuritombo:20171231142150j:plain

イチゴは春のイメージだったのですが大きなイチゴがたくさんなっていて驚きました。f:id:yuritombo:20171231142251j:plain

ビニールハウスの中にはミツバチがいて一生懸命受粉を手伝っていました。とても可愛いらしかったです。

f:id:yuritombo:20171231142516j:plain


さてここでイチゴ狩りを楽しむポイントを紹介したいと思います!ポイントは2つあります。

1つ目は、実を手で持ち直角にポキっと折り、房と実だけ取ることです。ここで茎まで取ってしまうと新しい芽がつかなくなってしまうので注意しましょう。

2つ目は、房が付いている方からたべることです。イチゴは、とがっている方に甘みがたまっているので最後にそこを食べると美味しく食べることができるそうです。

ぜひ、イチゴ狩りに行った際に試して見てくださいね。

ちなみに私は30分間摘み取り食べ放題で約32個食べることができました。




Joyeux Noël ! LINEでクリスマスを楽しもう!

クリスマスですね〜。私は朝からある遊びにハマっています。

f:id:yuritombo:20171224123144p:plain

LINEでクリスマスと連打することです!笑なぜそんなことをしているかは、みなさん是非自分自身で試してみてください。


それから題名の「Joyeux Noël 」は、聞きなれないですよね?

これは、フランス語のメリークリスマスです。「Joyeux 」がおめでとう、「Noël 」がクリスマスという意味です。メリークリスマスに飽きちゃったなぁという方、ぜひ使ってみてください。


サンタさんは、来るかなぁと毎年楽しみな夜ですね。





自撮りしたければこれに気をつけよ!at 青の洞窟 in Shibuya

先日、友達としゃぶ葉に行くため渋谷へでかけてきました。

しゃぶ葉は、名前の通りしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。

初めて行ったのですが、値段も安く、お店の雰囲気もよく、お肉も美味しいと大満足でした。

さてさて、本題に入りましょう!

そのついでに青の洞窟へ行ってきました。その模様をリポートします。

f:id:yuritombo:20171219110652j:plain

青い木々に誘われて青の洞窟のメイン通りまで歩きました。

f:id:yuritombo:20171219110822j:plain

あ、メイン通りが見えてきました。平日なのでそこまで混んでいませんでした。

 

f:id:yuritombo:20171219110924j:plain

とうちゃーく!あたり一面青い世界、なんとも幻想的な雰囲気が漂っていました。看板は写真スポットとして人気でした。

 

ところできれいな景色を背景に自撮りしたいと考えた私たちは、カメラを見て恐ろしいことに気づきました。

なんと・・・写っていた自分たちの顔が真っ赤だったのです。

恥ずかしかったのでしょうか? 自撮りはいまや当たり前です。

寒かったのでしょうか? ええ、確かに外は寒かったです。

 

周りを見渡して私たちは学びました。白い光が必要だったことを。自撮りをしている人々はスマホのライトをかざしているではないか!と。

私と友達三人だったので役割分担は、ばっちりでした。カメラで撮る係、スマホのライトで照らす係、そして画面を見てみんなの写りを確認する係といったふうに。

 

みなさんも青の洞窟で自撮りしたくなったら、この話を思い出してみてください。ポイントはスマホのライトですよ。